昨日、第一回目のレッスンを受けたのは鹿嶋市にお住いの生徒さんです。アンサンブルの練習で音程が合っていないことを度々指摘されてしまうので、音程を合わせるのにはどうしたら良いのか知りたいとの要望がありました。
1 サックスは自分で音程を作る楽器
2 その時、求められている音程を出す。
3 チューナー(目で合わせる道具)に頼らず自分の音感を鍛える。
4 純正律を知る。
以上のような項目を学びましたが、この項目だけを見ても分かりにくいことと思います。レッスンを終えた生徒さんは新しい希望が見えて来たようで表情が明るくなりました。
生徒さんは「レッスンを受けると、今まで分からなかったことが、とても良く分かり驚いています。」と言っていました。
レッスンがみなさんの素敵な演奏のお役に立てれば幸いです。